~ 犬の洋服 ~ 犬の着物
犬用の「着物」があるのをご存じですか?
人間が着るのと同じく帯もついていて、着せ方も人間が着るのと同じようにします。
さすがに洋服のバリエーションをつけたくても本物の着物となっては普段には着られませんから、やはりフォーマルな場で着せることになります。着る機会は年間で少ないとは思いますが、犬用の着物について触れてみたいと思います。
まずは素材です。
こだわったお店では絹100%を使用している店もあります。
他にポリエステルやブロードといった絹に似せた感じの生地もあるようですが、やはりそこは絹のすばらしい所。
絹の感触や風合い、色の発色は他の生地では出せないものです。着せた感じは他の生地と比べると結構違うようです。
簡単に扱えるといった面ではポリエステルも魅力ではありますが、科学繊維は通気性が悪いといったデメリットがありますので、お値段や使用する理由によって選べばよいですね。
価格はサイズにもよりますが1万5千円くらいから4万や5万くらいする着物もあります。お安いものでも結構なお値段しますね。
次に着物には帯が必要です。帯の種類もリボン結びをはじめとする文庫結びや花流水もあります。
作ってくれるお店で帯が取れないように工夫してあるものが多いので着物を作ってもらう際にはきちんと価格や素材を相談することが一番よいと思います。
お正月などにいかがでしょうか。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
すっかり寒くなってきましたね。
通りで可愛いお洋服を着た犬が散歩する姿をよく目にするようになりました。
犬を飼う家庭自体もここ数年、増加しているようです。
ペットショップに陳列される室内犬の種類が昔より増えたのもその影響でしょう。
我が子同然の可愛い犬にオシャレさせたいという飼い主さんは多いと思います。
その影響からか、犬グッズもたくさん増えてきています。
中でも洋服は一番売れる、定番アイテムです。
しかし選び方が大切です。
まず犬の首周り、胴回り、背丈をきちんと測定しましょう。
正しいサイズの洋服を着せてあげる事が大事です。
首周りを測る時は首輪の位置より少し下を計測します。
きつくなり過ぎないよう少しゆとりをもったサイズを選びましょう。
胴回りは前足の後ろ側から。
ここもやはり少しのゆとりが必要です。
背丈は首周りからしっぽまでを測ります。
次に生地の素材です。
とにかく動き回る動物ですから、伸縮性のある生地が向いています。
冬ならニット素材も暖かくて可愛くてお勧めです。
素材については人間の洋服同様にさまざまな素材がありますが、散歩時にごみがつきにくい素材がいいでしょう。
更に洗濯が簡単で、丈夫な生地を選んでおくと長持ちします。
最近はオーダーメイドの洋服屋さんもありますので、ここ一番のおめかし服はオーダーメイドにするといいかもしれません。
あとは何より試着が大事。
表示サイズが合っていても愛犬の体型は様々だから注意が必要です。
試着した時の愛犬の表情をよく観察し、着心地よさそうにしていればそれが一番でしょう。
スポンサード リンク